陳情文書表

受理番号第17号 付託委員会文教厚生委員会
受理年月日令和4年1月31日 付託年月日令和4年2月15日
件名 公共交通としての経営状況が深刻化する路線バス事業への緊急支援等に関する陳情
提出者一般社団法人 沖縄県バス協会
********
要旨


 他の都道府県と異なり鉄道のない沖縄県では、長年にわたり民営の路線バス事業が県内の基幹的な交通手段として、通勤・通学・通院・買物等、県民の足や生活インフラとしての役割を果たしてきた。しかし、ほとんどの路線バス事業は赤字経営であり、兼業の貸切りバス事業収入による内部補塡で成り立っている。これまで新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、県による3回の緊急事態宣言発出、県立学校等の一斉休校、テレワークの推進、県民の行動の自粛要請等が出された。さらに昨年5月から9月末まで4回目となる緊急事態宣言が発出され、事業所等におけるテレワークの推進等が要請された。この結果、路線バス事業者の運送収入は大幅に減少し、緊急事態宣言解除後も運送収入は戻らず、厳しい状況である。加えて、本年に入りオミクロン株が急拡大し、1月9日から沖縄県にまん延防止等重点措置が適用された。 
 ついては、エッセンシャルワーカーであるバス運転手及びバスガイドに対する3回目のワクチン接種を早期に実施するよう配慮してもらいたい。
 また、濃厚接触者となったバス運転手等の自宅待機等の期間について、医療従事者と同期間とするよう配慮してもらいたい。

採択された請願・陳情の処理経過及び結果について(報告)

報告を求めた者知事
報告内容

(処理経過及び結果)
【ワクチン・検査推進課】
 追加接種については、市町村において積極的に進められており、県の広域ワクチン接種センターにおいては、2回目接種から5か月以上経過した18歳以上の全ての方を対象とし、接種を進めているほか、エッセンシャルワーカーを含めた企業・団体枠を設けるとともに、接種券なしの接種等も行い、早期の実施に取り組んでおります。
 また、令和4年3月16日(令和4年3月22日一部改正)付け厚生労働省通知に基づき、県としては、家族が陽性となり、その濃厚接触者となった場合の待機期間は原則7日間で8日目に解除としております。また、2日にわたる検査を組み合わせることで、5日目に解除する取扱いも可能としております。
 なお、一般事業所内では濃厚接触者の特定は行わず、症状がある方については出勤自粛、医療機関受診となりますが、無症状であれば出勤・外出制限の必要はなしとしております。