陳情文書表

受理番号第105号 付託委員会文教厚生委員会
受理年月日令和3年6月9日 付託年月日令和3年6月30日
件名 「沖縄らしい」差別禁止条例の制定を求める陳情
提出者*****
要旨


 沖縄県は、様々なアイデンティティーを持つ人が居住し、多くの観光客が訪れる国内有数の観光地である。同時に、琉球人、沖縄人であるがゆえに差別され、過重な基地負担を背負わされ続けるという過酷な歴史を歩んできた。そのような沖縄で、那覇市内を中心に沖縄人や中国人等に対するヘイトスピーチ街宣や、インターネット上でのヘイトデマの書き込み等が執拗に行われている。このような差別は精神的な被害だけでなく、脅迫から実際の暴力行為につながる危険性もある。日本は人種差別撤廃条約を批准しており、あらゆる属性に対する差別に反対しそれをなくす努力をする義務がある。2016年にはヘイトスピーチ解消法も制定・施行され本邦外出身者に対する差別の禁止も規定されたが、同法には沖縄人は含まれておらず、実効性があるとは言い難い。現に、沖縄人や本邦外出身者に対するヘイトスピーチ等は続いており、これらを規制・撲滅するためには、現行法を補う地域独自の条例が必要である。
 ついては、下記事項につき配慮してもらいたい。
                 

1 県外・海外出身者はもちろん、地元の沖縄人もいわれのない差別から守られ、誰もが自らの出自を誇れるような「誰一人取り残さない」「沖縄らしい」差別禁止条例を制定すること。

採択された請願・陳情の処理経過及び結果について(報告)

報告を求めた者知事
報告内容

 沖縄県民を含む全ての人々の尊厳を守り、多様性や寛容性を大切にすることは、平和で豊かな社会にとって重要であると考えております。
 県では、人権尊重思想の普及高揚を図り、県民に人権問題に関する正しい認識を広めるため、普及啓発を行ってきたところであります。
 令和5年3月31日には、全ての人の人権が尊重される不当な差別のない社会の形成を図ることを目的として、「沖縄県差別のない社会づくり条例」を公布し、令和5年4月1日に一部施行しました。
 県としましては、本条例の周知に努めるとともに、社会全体で不当な差別の解消に向け、引き続き取り組んでまいります。