前発言
平成13年(2001年) 第 2回 沖縄県議会(定例会)
第 4号 2月26日
地域・離島振興局長(屋嘉部長市)
次発言
★ここをクリックすると、この日の発言が全て表示されます。★
宮古地域におけるサメ対策についての御質問にお答えをいたします。
宮古海域においては、平成8年、平成9年に漁業関係者が、平成12年9月には観光地である砂山ビーチ沖合においてサーフィンをしていた男性がサメに襲われて亡くなるなど痛ましい事故が発生しており、その対策が急務となっております。
また、サメ被害が多発することは、宮古地域の観光・リゾート産業の振興を図る上で大きなダメージになるものと憂慮しているところであります。そのため平成13年度において宮古地域サメ咬傷被害予防対策事業を実施することといたしております。その事業内容といたしましては、市町村が主要海浜にサメ防御ネットを設置する場合に補助金を交付することにしております。平良市の砂山ビーチ等3カ所を予定しております。
さらに、サメ咬傷予防対策に不可欠であるサメの生態やそれを取り巻く海域環境、国内外の対策事例等について調査を実施し、その調査結果をもとに咬傷予防対策の提言及び広報活動を実施することにより咬傷被害を未然に防いでいきたいと考えております。
前発言
次発言
20010204040040