陳情文書表

受理番号第72号 付託委員会総務企画委員会
受理年月日令和6年5月1日 付託年月日令和6年6月28日
件名 令和6年度「離島・過疎地域振興に関する要望事項」に関する陳情
提出者沖縄県離島振興協議会
会長 宮里 哲外1人
要旨

 離島・過疎地域の振興に関する下記事項につき配慮してもらいたい。
                  

1 離島航空路線の運賃の低減及び離島空路整備法(仮称)の制定に努めること。
2 台風災害への支援策について、災害復旧制度の適用基準を災害の大きさと被害の実態から総合的に判断する等に見直すよう国に対し働きかけること。
3 尖閣諸島周辺海域や排他的経済水域における貴重な海洋資源の保全、保護及び船舶の安全操業と安全航行の確保等のため、監視体制の強化など宮古・八重山圏域周辺海域の取締りを強化すること。4 宿泊施設の立地促進を図るため、令和7年3月31日で失効する離島の旅館業に係る税制特例措置を継続すること。
5 県企画部市町村課の実務研修生受入れについて、県及び市町村職員間の相互人事交流として研修を実施し、その費用を県において予算措置すること。
6 老朽化が著しい伊平屋村離島振興総合センターについて、災害時の避難所としての機能整備も含めた施設整備を行うこと。
7 地域振興や防災、地域医療の観点から、津堅島において光ファイバー(FTTH)による超高速ブロードバンド環境の整備を図ること。
8 離島を支える通勤者の渡航費及び物品などの運搬費に対して補助を行うこと。
9 津堅島の消防職員増員について
(1)現在の再任用職員1名分の給与額(年間費用)の措置について支援すること。
(2)今後24時間体制の配備を行う際には、夜間勤務及び時間外勤務に係る人件費を措置すること。
10 経営状況が厳しい離島航路事業者への離島航路補助事業費の拡充を図ること。
11 南北大東エリアにおける超高速ブロードバンド環境整備促進事業について、地下管路を利用した地下埋設による環境整備を図ること。
12 離島出身で高校卒業後に大学、専門学校への進学を希望している学生の学費及び住居費を支援すること。
13 脱炭素社会の実現に向け、久米島町において大規模取水設備及び海洋温度差発電設備を整備すること。
14 八重山平和祈念館に引き続き、座間味村にも同様の分館を設置すること。
15 座間味村阿嘉・慶留間地域に駐在所を設置すること。
16 久高島への海底光ケーブル敷設の早期実現、事業実施に向けての具体的なスケジュールを示すこと。
17 本島に比べて割高である離島の石油製品価格(ガソリン価格)低減のため、石油製品輸送等補助事業において、補助対象となっていない必要資機材の購入や法定検査に係る費用などの固定費等についても補助対象とするなど、同事業を拡充すること。
18 伊良部・多良間FM中継局の機器の耐用年数が経過していることから、沖縄振興関係交付金制度等の活用による同施設の整備に向けた支援を行うこと。
19 竹富町において患者の搬送を行っている7か所のヘリ離着陸施設について、老朽化が進んでいることから改修費用に係る財政支援を行うこと。
20 竹富町民等船賃軽減事業について、振興計画期間だけにとどまらない永続的な支援を行うこと。また、船賃への燃料油価格変動調整金(サーチャージ)による上乗せに対する補助を行うこと。
21 西表島北岸エリアの携帯電話不感地帯について、事業採算上の問題により通信環境の整備が進んでいないため、早急に改善対策を取ること。