請願文書表


受理番号第12号 付託委員会文教厚生委員会
受理年月日令和6年10月1日 付託年月日令和6年10月8日
件名 宮古工業高等学校、宮古総合実業高等学校の屋内運動場屋根の雨漏りを修繕し、適切な学習環境を整備することを求める請願
提出者*****
紹介議員新里 匠
要旨

 宮古工業高等学校及び宮古総合実業高等学校の屋内運動場は、雨の日には雨漏りにより使用できない。雨の日でなくとも、いつ降るか分からない雨への対策としてブルーシートを張って備えており、全面的に使用できない状況が続いている。そのことが体育のカリキュラムにも影響し、子どもたちの体力育成や部活動にも影響を及ぼしている。また、宮古工業高等学校においては、災害時の避難場所であるにもかかわらず、その機能さえも有していないと考える。速やかな改善を求める。
 ついては、下記事項につき配慮してもらいたい。
                 

1 宮古工業高等学校の屋内運動場屋根を速やかに修繕し、適切な学習環境を提供すること。
2 宮古総合実業高等学校の屋内運動場屋根を速やかに修繕し、適切な学習環境を提供すること。

採択された請願・陳情の処理経過及び結果について(報告)

報告を求めた者教育委員会
報告内容

1及び2
県教育委員会では、県立学校施設の課題を把握するため、毎年度、各学校を訪問し意見交換を行っているところです。
両校の屋内運動場屋根防水等の対策については、施設の状況や学校の要望を踏まえ、令和6年度に実施設計業務を終えたところであり、宮古総合実業高等学校においては、既に工事が進められ、年度内に完了する見込みであります。また、宮古工業高等学校においても、年度内に工事が完了できるよう取り組んでいるところです。
県教育委員会としましては、引き続き、各学校と連携した安全点検を実施し、学校の安全・安心な教育環境の確保に努めてまいります。