本日の委員会に付した事件
1 甲第1号議案 平成18年度沖縄県一般会計予算
2 甲第2号議案 平成18年度沖縄県農業改良資金特別会計予算
3 甲第3号議案 平成18年度沖縄県小規模企業者等設備導入資金特別会計予算
4 甲第4号議案 平成18年度沖縄県中小企業振興資金特別会計予算
5 甲第5号議案 平成18年度沖縄県下地島空港特別会計予算
6 甲第6号議案 平成18年度沖縄県母子寡婦福祉資金特別会計予算
7 甲第7号議案 平成18年度沖縄県下水道事業特別会計予算
8 甲第8号議案 平成18年度沖縄県所有者不明土地管理特別会計予算
9 甲第9号議案 平成18年度沖縄県沿岸漁業改善資金特別会計予算
10 甲第10号議案 平成18年度沖縄県中央卸売市場事業特別会計予算
11 甲第11号議案 平成18年度沖縄県林業改善資金特別会計予算
12 甲第12号議案 平成18年度沖縄県中城湾港(新港地区)臨海部土地造成事業特別会計予算
13 甲第13号議案 平成18年度沖縄県宜野湾港整備事業特別会計予算
14 甲第14号議案 平成18年度沖縄県自由貿易地域特別会計予算
15 甲第15号議案 平成18年度沖縄県産業振興基金特別会計予算
16 甲第16号議案 平成18年度沖縄県中城湾港(新港地区)整備事業特別会計予算
17 甲第17号議案 平成18年度沖縄県中城湾港マリン・タウン特別会計予算
18 甲第18号議案 平成18年度沖縄県駐車場事業特別会計予算
19 甲第19号議案 平成18年度沖縄県公共用地先行取得事業特別会計予算
20 甲第20号議案 平成18年度沖縄県中城湾港(泡瀬地区)臨海部土地造成事業特別会計予算
21 甲第21号議案 平成18年度沖縄県病院事業会計予算
22 甲第22号議案 平成18年度沖縄県水道事業会計予算
23 甲第23号議案 平成18年度沖縄県工業用水道事業会計予算
〇池間淳委員長 ただいまから予算特別委員会を開会いたします。
甲第1号議案から甲第23号議案までの23件を一括して議題といたします。
ただいまの議案23件の質疑についてはすべて終結し、採決を残すのみとなっております。
休憩中に議案の採決の順序及び方法について、御協議をお願いします。
休憩いたします。
午前10時04分休憩
午前10時08分再開
〇池間淳委員長 再開いたします。
これより議案の採決を行います。
まず、甲第1号議案平成18年度沖縄県一般会計予算の採決を行いますが、その前に意見・討論等はありませんか。
前田政明委員
〇前田政明委員 一般会計につきましては、反対ですが、くわしいことは本会議で討論したいと思います。
〇池間淳委員長 ほかに、意見、討論等はありませんか。
髙嶺善伸委員
〇髙嶺善伸委員 当初予算そのものについては、沖縄振興計画の折り返し時点で、大綱については賛同いたします。しかし、米軍再編の最終報告の段階にあって新年度は基地対策をどうするかという具体的な行動計画が示されるべきだとは思っておりましたが、予算の質疑の中でそれらに対する明確な答弁もいただけなかったし、三役をお呼びする機会もありませんでした。
したがいまして、県民を無視した強引な押しつけというものについて県政はきちっとした県民の声を反映できるような年度を迎えてもらいたいということが1つ。それと、依然として多額の収入未済額が残っており、歳入調定はされているものの収入がないということでこれらの努力をせず政策予算の一律30%シーリング、それと沖縄県原爆被害者協議会や沖縄県ゆうな協会等々、必要とする補助等も一律にシーリングするという考え方については意見を十分過ぎるほどしたいと思います。そういう意味では歳入歳出全般にわたって改めて当局の姿勢を正して予算執行をしていただきたいと思います。
〇池間淳委員長 ほかに、意見、討論等はありませんか。
(「意見なし」と呼ぶ声あり)
〇池間淳委員長 意見、討論等なしと認めます。
以上で、意見、討論等を終結いたします。
これより、甲第1号議案を採決いたします。
本案は、挙手により採決いたします。
なお、挙手しない者は、これを否とみなします。
お諮りいたします。
本案は、原案のとおり決することに賛成の諸君の挙手を求めます。
(賛成者挙手)
〇池間淳委員長 挙手多数であります。
よって、甲第1号議案は、原案のとおり可決されました。
次に、甲第20号議案平成18年度沖縄県中城湾港(泡瀬地区)臨海部土地造成事業特別会計予算の採決を行いますが、その前に意見、討論等はありませんか。
前田政明委員。
〇前田政明委員 本案に対して我が日本共産党県議団は反対ですが、討論は本会議で行いたいと思います。
〇池間淳委員長 ほかに、意見、討論等はありませんか。
(「意見なし」と呼ぶ声あり)
〇池間淳委員長 意見、討論等なしと認めます。
以上で、意見、討論等を終結いたします。
休憩いたします。
(護憲ネットワーク所属の當山弘委員、狩俣
信子委員、兼城賢次委員及び髙嶺善伸委員
は退席した。)
〇池間淳委員長 再開いたします。
これより、甲第20号議案を採決いたします。
本案は、挙手により採決いたします。
なお、挙手しない者は、これを否とみなします。
お諮りいたします。
本案は、原案のとおり決することに賛成の諸君の挙手を求めます。
(賛成者挙手)
〇池間淳委員長 挙手多数であります。
よって、甲第20号議案は、原案のとおり可決されました。
次に、甲第21号議案平成18年度沖縄県病院事業会計予算の採決を行いますが、その前に意見・討論等はありませんか。
前田政明委員。
〇前田政明委員 本案に対して日本共産党県議団は反対ですが、討論は本会議で行いたいと思います。
〇池間淳委員長 ほかに、意見、討論等はありませんか。
(「意見なし」と呼ぶ声あり)
〇池間淳委員長 意見、討論等なしと認めます。
以上で、意見、討論等を終結いたします。
これより、甲第21号議案を採決いたします。
本案は、挙手により採決いたします。
なお、挙手しない者は、これを否とみなします。
お諮りいたします。
本案は、原案のとおり決することに賛成の諸君の挙手を求めます。
(賛成者挙手)
〇池間淳委員長 挙手多数であります。
よって、甲第21号議案は、原案のとおり可決されました。
次に、甲第2号議案から甲第19号議案まで、甲第22号議案及び甲第23号議案の20件について一括して採決いたします。
お諮りいたします。
ただ今の議案20件は、原案のとおり決することに御異議ありませんか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
〇池間淳委員長 御異議なしと認めます。
よって、甲第2号議案から甲第19号議案まで、甲第22号議案及び甲第23号議案の20件は、原案のとおり可決されました。
以上で、本委員会に付託された議案の審査は、すべて終了いたしました。
委員の皆様には年度末の多忙な時期にもかかわらず連日熱心に審査に当たられ、おかげで実り多い質疑ができました。
委員各位の御協力に対し、委員長として深く感謝申し上げます。
大変御苦労様でした。ありがとうございました。
これをもって、委員会を散会いたします。
午前10時15分散会